SnowMan目黒蓮出演CM「キリン 午後の紅茶」ロケ地を紹介!

Snowman

2024年4月より放映されている目黒蓮さん出演のキリン 午後の紅茶のCM。

紅茶鉄道編は紅茶の聖地・スリランカで行われ、現地の鉄道乗車や茶畑と紅茶工場の見学をしていました。

体験施設もあり、ロケ地巡りを楽しむことができます。

本記事では「キリン 午後の紅茶」のスリランカロケ地を紹介します!

紅茶鉄道で紅茶畑を一望

目黒さんが乗った電車はスリランカ鉄道で、車窓から紅茶畑を一望できることから「紅茶鉄道」と呼ばれています。

電車に乗った駅はタワラケレ駅という駅で、中心地のコロンボから電車なら6時間、バスなら4時間ほどの位置にあります。

目黒さんは3等車に乗車しており、この3等車は現地の方々もよく利用するためかなり混雑しているようです。

1等車・2等車は予約制で1人ずつのシートになっており、冷房も効いているので快適に鉄道の旅を楽しむことができますよ。

ナインアーチ

CMの冒頭で映るレンガ造りの橋はナインアーチといい、エッラ地域のあります。

橋の下は茶畑が広がっており、電車からの眺めは最高です。

ナインアーチは歩いて渡ることもでき、橋の脇からならナインアーチを渡るスリランカ鉄道を見ることができますよ。

歩いて楽しむならNine Skiesへの宿泊がおすすめ

ナインアーチを歩いて楽しみたいならNine Skiesへの宿泊がおすすめです。

Nine Skiesはナインアーチにほど近い位置にあり、橋の上を歩いて巡るツアーも行っています。

ナインアーチに向かうには山道をあるくため、現地の方がついてくれるのは安心ですね。

Nine Skiesは茶畑に囲まれた丘に建っており、自然に触れられるホテルです。

客室は広いながらもどこか家にいるような暖かみのある雰囲気で、ゆっくりリフレッシュできそうな空間になっていますよ。

紅茶工場・茶畑を楽しむ

CMに映っていた紅茶工場と茶畑はヌワラエリアです。

ヌワラエリアは紅茶の聖地で多くの国の茶葉を生産しています。

BE HIND THE SENESで目黒さんがしていた紅茶作り体験もできますよ。

ペドロ茶園

目黒さんが体験していた紅茶工場はペドロ茶園です。

ヌワラエリアの町から一番近い工場で午後の紅茶はここで作られた茶葉を使っています。

所要時間30分ほどの工場見学のツアーも行われており、200ルピー(約380円)で参加できますよ。

午前中は8時~12時、午後は2時~4時までで人が集まり次第スタートします。

見学後に紅茶のテイスティングできる工場も多いので、紅茶好きにはたまりませんね。

Goatfellに宿泊して紅茶工場見学を!

Goatfellでは紅茶工場の見学ツアーをすることができます。

ヌワラエリア郊外のカンダンポラにあるホテルで、茶園の広がる山の中にあります。

ホテルが郊外にあるため食事(3食)、アフタヌーンティー、紅茶工場の見学ツアーがプランに含まれます。

敷地内にプールもあるのでホテルステイするのにもおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました