SixTONES・松村北斗さんの映画出演が決定したよ!
映画「ディア・ファミリー」が2024年6月14日に公開することが決まりました。
主演は大泉洋さん。松村さんは研修医・富岡進を演じます。
「ディア・ファミリー」はバルーンカテーテルの誕生にまつわる実話を基にしたヒューマン映画です。
本作では公開まで待ち切れない!映画「ディア・ファミリー」のキャストやあらすじなどの映画情報を紹介します!
「ディアファミリー」主演は大泉洋!松村北斗の役柄は?
主演の大泉洋さんは町工場の経営者で娘のために奔走する主人公・坪井宣政を演じます。
余命10年を宣告された娘のために医療機器開発に挑みます。
松村さんは大泉さん演じる坪井を陰ながら支える研修医・富岡進を演じます。
富岡のキャラクターを含めて詳しく紹介していきます!
松村北斗が演じるのは研修医!
松村さんが演じる富岡進は坪井を陰ながら支える研修医。
娘を救うため医療機器開発に取り組む坪井に手を差し伸べ、陰ながら研究を手伝います。
松村さんは富岡の研究の難しさを痛感しそれでも答えを導き出す強さに憧れを持ったそうです。
実話であるからこそ説得力が凄まじく、いくつもの優しさ・愛情が描かれた作品に関われて嬉しかったそうです。
また松村さんはTEAM NACSの大ファン。憧れの大泉さんとの共演は夢だったそうで、”空想”から”実感”の尊敬になったんだとか。
2人の掛け合いに注目ですね。
豪華キャストの出演が決定!
坪井の家族やバルーンカテーテル開発に関わるキャストが続々発表されています。
詳しく紹介していきます!
坪井陽子役・菅野美穂
宣政の妻。がむしゃらに奔走する宣政を献身的に支える。
坪井佳美役・福本莉子
宣政の娘。心臓疾患を抱え、余命宣告をされる。
坪井奈美役・川栄李奈
佳美の姉で坪井家の長女。
坪井寿美役・新井美羽
佳美と奈美の妹で坪井家の末っ子。
山本結子役・有村架純
宣政を取材するTVリポーター。
とある過去を抱え、IABPバルーンカテーテル誕生の秘密を追いかけている。
石黒英二役・光石研
人工心臓の研究を続ける大学教授。
宣政を受け入れサポートするが、実用化の方針をめぐり対立することも。
佐々木肇役・上杉柊平
日本心臓研究所の研究医。
宣政のアイディアと熱量に感銘を受け、研究を重ね臨床実験を目指す。
柳玲子役・徳永えり
日本心臓研究所の研究医。
宣政の存在に圧倒され人工心臓開発に向け行動をともにする。
桜田純役・満島真之介
東大で宣政が出会った博士。
医療会のルールや法則を知らない宣政の相談に乗る。
川野由希役・戸田菜穂
佳美が入院している病室の隣のベッドに入院する少女の母。
「ディア・ファミリー」映画情報
ディア・ファミリーはバルーンカテーテルの誕生にまつわる実話を基にしたヒューマン映画です。
《あらすじ》
生まれつき心臓疾患を持っていた幼い娘・佳美は [余命10年]を突き付けられてしまう。
「20歳になるまで生きられないだと…」
日本中どこの医療機関へ行っても変わることのない現実。
そんな絶望の最中、小さな町工場を経営する父・宣政は「じゃあ俺が作ってやる」と立ち上がる。
医療の知識も経験も何もない宣政の破天荒で切実な思いつき。
娘の心臓に残された時間はたった10年。
何もしなければ、死を待つだけの10年。
坪井家は佳美の未来を変えるために立ち上がる。絶対にあきらめない家族の途方もなく大きな挑戦が始まる―。
https://dear-family.toho.co.jp/
《予告》
公開は2024年6月14日(金)です。
主題歌はMrs.GREEN APPLEが担当!
ディア・ファミリーの主題歌はMrs. GREEN APPLEの「Dear」です。
この映画のために作られた楽曲で、壮大で爽やかな印象ながらも芯の通った楽曲となっています。
Mrs.GREEN APPLEの楽曲では今まで表現されたことないような歌詞が入っており、そこがポイントなんだそうですよ。