今年の秋に公開する音楽映画「キリエのうた」にSixTONES・松村北斗さんの出演が発表されました。
主演はBiSHのメンバーのアイナ・ジ・エンドさん、監督は岩井俊二さんが努めます。
第46回日本アカデミー賞新人賞を受賞し様々な作品に引っ張りだこの松村さん。
キリエのうたではどんな役を演じるのかとても楽しみです。
本記事ではキリエのうたの公開日やあらすじ、出演者などを紹介します!
「キリエのうた」主演はアイナ・ジ・エンド!
「キリエのうた」主演はBiSHのメンバー、アイナ・ジ・エンドさんです。
アイナさんは本作が映画初主演。歌うことでしか”声”を出すことができない路上ミュージシャン・キリエを演じます。
劇中歌の書き下ろしも担当するので、そちらにも注目です。
松村北斗の役柄は?
松村さんはいなくなってしまった彼女を探す青年・夏彦を演じます。
夏彦が探している彼女とは一体誰なのか、主人公・キリエとの関係性はどうなのかなど、気になる点も多数ありますね。
岩井監督は自信のTwitterで松村さんの役について「いろいろ大変な役を演じてもらった」と話していることから、物語の重要人物であることが伺えます。
公式You Tubeで公開されたキャラクタービジュアルでは、ギターを弾きながら誰かに優しく微笑んでる姿が公開されています。
松村北斗は岩井監督の大ファン
松村さんは「岩井監督の作品のおかげで映画が好きになった」と語るほど、岩井監督の大ファンだそうです。
憧れの岩井監督との初タッグ、撮影の期間は「うっとりするような日々でした」と語っています。
松村さんにとって素敵な時間だったことが感じられますね。
黒木華、広瀬すずの出演も発表
黒木華さん、広瀬すずさんの出演も発表されています。
黒木さんは小学校の先生・フミを演じます。
フミは物語の発端に大きく関わる重要な役どころとなっています。
広瀬さんはキリエのマネージャーを買って出る謎の女性・逸子を演じます。
既に解禁されているピンク髪の妖艶なビジュアルとはうって変わり、今回は黒髪で切なげな表情のビジュアルが解禁されました。
逸子とは一体どんな人物なのか、とても気になります。
全キャストが解禁!
先日メインキャスト4人の他、キリエのうた出演の全キャストが発表されました。
- 風琴(ギタリスト) 村上虹郎
- 波田目新平(IT会社社長) 松浦祐也
- 松坂珈琲(ストリートミュージシャン) 笠原秀幸
- 日高山茶花(キーボード奏者) 粗品(霜降り明星)
- イワン(謎の少女) 矢山花
- 御手洗礼(ストリートミュージシャン) 七尾旅人
- マーク・カレン(加寿彦のパートナー) ロバートキャンベル
- 小塚呼子(キリエの母) 大塚愛
- 沖津亜美(児童福祉司) 安藤裕子
- 潮見加寿彦(夏彦の伯父) 江口洋介
- 潮見真砂美(夏彦の母) 吉瀬美智子
- 潮見崇(夏彦の父) 樋口真嗣
- 広澤楠美(真緒里の母) 奥菜恵
- 広澤明美(真緒里の祖母) 浅田美代子
- 横井啓治(楠美の恋人) 石井竜也
- イッコの元恋人 豊原功補
- イッコの元恋人のガールフレンド 松本まりか
- 根岸凡(音楽プロデューサー) 北村有起哉
「キリエのうた」映画情報!
キリエのうたはアイナさん演じるキリエを中心に松村さん、黒木さん、広瀬さん4人の人生が交差する13年の物語です。
キャスト同士の関係性など謎に包まれている部分が未だに多いです。
特報や予告が公開されていますのでどんな物語なのか、想像してみてくださいね。
公開日は2023年10月13日(金)です。
ムビチケカードは8/25より発売
キリエのうたのムビチケカードは8月25日より全国の映画館、メイジャー発売されます。
ムビチケカードは1枚1600円です。映画館にもよりますが、当日の大人料金で鑑賞するより400円ほどお得に鑑賞することができます。
絶対見に行く!という方には購入をおすすめします。
既に売り切れとなっている映画館も多くあるようです。
確実にゲットしたい方はネットでの購入をおすすめします。
9月12日〜10月12日23時30分まで、Loppiではオリジナルトートバッグ付ムビチケカードが発売されます。
価格はセットで4,680円で、ムビチケコンビニ券はその場で申込後すぐにレジで受け取りができます。
オリジナルグッズの引き換えは2024年1月10日以降です。
Loppiではグッズとムビチケのセットの他、ムビチケコンビニ券のみの販売も行っています。
下記のLコードから申し込みができます!
- グッズ+ムビチケ(4,680円) Lコード:92904
- ムビチケのみ(1,600円) Lコード:92903
HMV&BOOKS onlineではグッズのみの販売も行っています。
まとめ
映画「キリエのうた」は特報や予告キャストが続々と発表されています。
しかし謎に包まれている部分も多く気になるところがたくさんありますね。
今後もまた最新情報が公開されると思いますので、随時紹介していきます。
秋の公開が待ち遠しいですね♪